SSブログ

傘寿も過ぎ気力・体力不足に悩む日々。旅もスキーも年貢の納め時かも。まだ少し残っている知力・気力・体力を使い何をしょうか?

北海道 ドライブ 2014-07-17~23  ⑤ [観光]


7月21日(月 ) 曇り 

1406203362928.jpg1406203373248.jpg

 朝食後、宿の傍の公園を散歩しました。別海町鉄道記念公園です。平成元年にJR北海道の標津線が廃止され、廃駅となった西春別駅の跡地です。近辺の地名は今でも「西春別駅前〇〇〇」「駅前錦町」のような地名が未だ残っています。近くには陸上自衛隊駐屯地や航空自衛隊飛行場もありますが、人気の無い辺鄙な街です。廃駅になると周辺の街は寂れてしまいます。北海道にはこのような場所が沢山あります。寂しいものですね。

1406203355486.jpg

DSC_8348.jpg

 今日の予定は納沙布岬を廻り、釧路泊です。距離はそれなりにありますが、関東近辺とは道路事情が全く違うので問題ないと思います。

 西春別のホテルを出発しR243(パイロット国道)を走ります。網走の女満別空港を基点として根室に至る国道ですが、途中、中標津空港近くを通るのでこの名称が付いたのかもしれません。どこまでも続く一直線の道路。信号も無く車も少ないのに完全舗装されていて走り易い。気持ちよくのんびり走れます。のんびりと言ってもスピードは70~80Kmです。周りの環境からこの辺りのスピードが一番快適ですね。

 厚床からはR44(根釧国道)を走ります。一時間ちょっとで道の駅《スワン44ねむろ》に着きました。眼前に風連湖、奥には春国岱(しゅんくにたい)と呼ばれている砂州が広がる絶景のポイントです。ハクチョウの飛来が有名で、根室湾に直接面している汽水湖(淡水と海水が混ざった塩分の低い水をたたえる湖で、砂洲によって海と隔てられた潟であることが多い)です。根室湾に面する砂州には湿原や原生林、砂丘など人の手が付いてない変化に富んだ自然が広がっています。この道の駅は眺めが最高で、絶好の休憩場所でした。

DSC_8357.jpg

 お昼御飯にはまだ早いので根室市内を通過して納沙布岬を目指します。根室市内から納沙布岬へはR33を走りますが、太平洋側と根室湾側、どちらからでも行けます。行きは太平洋側を走り、帰りは根室湾側を走りました。途中、海沿いにある歯舞という町を通りました。さびれた町でしたが歯舞群島を実感しました。

 やがて岬の灯台が見えてきました。晴れていればその奥 7kmの所に水晶島が見えるはずですが、残念ながらまたもや不発です。
納沙布岬には岬の灯台、望郷の岬公園、四島のかけはし、北方館、望郷の家、望郷の塔などが置かれています。離島を除けば日本最東端です。8月の月平均気温が16.5℃と、全国で一番低いそうです。

 この日も曇っていたせいか寒かった。北方館には双眼鏡(無料)が設置され、ここから歯舞群島の水晶島を見ることが出来ます。晴れていれば平坦な島の上に、ロシアの監視塔や、レーダー施設も見ることが出来るようです。

DSC_8358.jpg

DSC_8365.jpg

1406203764822.jpg
 
 公園内に食事処があったので昼食です。花咲きカニが半匹入った花咲カニラーメンを食べました。花咲カニはズワイ、タラバ、毛ガニと較べると味が落ちますが、お腹が減っていたので美味しかった。話の種ということもありお奨めです。

 四十数年前に根室駅前で湯掻きたてを食べたことがありましたが、大きさが違うし味も違う気がします。まぁ~、お金次第で美味しい花咲カニが食べられるのかも。

 公園内には霧が立ち込めています。海からどんどん這い上がってきます。冷たい海霧です。北海道のこの根釧地方では夏季頻繁に発生する現象のようです。

DSC_8390.jpg

DSC_8399.jpg

 岬からの帰りは根室湾側を走りました。牧場もありますが、見渡す限り原野が広がっています。道路は一直線に延びていて殺風景な景色です。

DSC_8418.jpg

 今晩の宿は釧路です。納沙布岬から150Kmほどありますが北海道では問題無い距離です。釧路駅前のホテルにチェックイン後、街を散策。人気に乏しい閑散とした街です。駅の隣に新しい教会が建っていたので驚きました。

DSC_8429.jpg


ポチットオネガイ

旅行・観光(全般) ブログランキングへ

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。