SSブログ

傘寿も過ぎ気力・体力不足に悩む日々。旅もスキーも年貢の納め時かも。まだ少し残っている知力・気力・体力を使い何をしょうか?

飯士山 2012-5-19 (土 ) 晴れ [山行記録2012年]


P1010258.jpg

 五月の山だ。この時期特有の目に痛いほどの緑が広がっている。今日は飯士山(1112m) のハイキング。総勢19名。関越道湯沢ICより岩原スキー場へ。小さなスキー場だけれど周りが開けているためか景色が新鮮に感じる。

P1010304.jpg

 スキー場をこの時期歩くことも稀だ。なだらかなスロープが高原となり、吹き渡って来る風にもちょっぴりアルプス的な雰囲気が匂う。ピラミッド状のピークが今日の目的地の飯士山だ。久し振りの好天に心も軽い。出発ー8:30。

P1010260.jpg

 土筆も群生している。可憐な花は岩ウチワというそうだ。スキーを滑っている時、雪面下にこのような愛らしい柔らかな生命が育んでいるとは想像も付かなかった。山を登るものから眺めるものに変えつつある私にとっては大きな驚きでもあり悦びでもある。

P1010275.jpgP1010277.jpg

P1010280---コピー.jpg

 雪で覆われた遠くの山は苗場山だろうか・・・。残雪の山。もうすぐ芽を膨らませ花を開かせる。新しい緑の生命の季節がそこまでやって来た。

P1010287---コピー.jpg

 ようやく頂上直下に到着。眼前には山頂が佇んでいる。山頂らしい山頂だ。今日一番の急登が待っている。北面にはまだ雪も少し残っている。緑と白のコントラストが鮮やかだ。

P1010291---コピー.jpg

P1010301---コピー.jpgP1010296.jpg
 飯士山頂上に到着ー11:10。
気持ちの良い山頂だ。ほどほどの広さに360度の展望・・・
圧巻・絶景コメントなし。山登りの最大の喜びは山頂に凝縮していると言っても過言ではないが、山頂を極める以外にも魅力は多々ある。老いるに従い山頂に辿り付くより麓から山を眺める回数が多くなりそうだ。と言っても、この程度の山も登れないという歳でもないが・・・。

 この時期の里山だって山頂まで辿り付けば、それはそれで楽しいものだし嬉しい。でも何か物足りない。達成感や深い大きな悦びが感じられない。山が高ければ良いと云うことではない。岩壁、岩稜、難コースや積雪期などのシチュエーションが大きな魅力となる。その上、高ければ申し分ないのだが。老いても山の嗜好は変わらないようだ。

 山頂での昼食。いつものパターンだが、お天気が良いので今日は格別に旨い。コンビニで買ったおにぎり2個で一時の幸せに浸れるのだから感謝・感謝。勿論、良い仲間と一緒ということもある。

 そういえば、独りの山は・・・最近独りで山に入った記憶がない。確か、一昨年の暮れの日光白根山が最後の独りの山だった。これからも独りで山に入ることは無いのかもしれない。あれほど独りの山が好きだったのに・・・。
帰路、日帰り温泉(駒子の湯)に入って帰宅。楽しい一日でした。



ポチットオネガイ

旅行・観光(全般) ブログランキングへ

nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 4

k です

お疲れ様でした、実家からは何時も見ている山だけど写真は又格別冬山と違っていいものです、子供の頃に登った記憶があります。こぶしの花のいいものだ、つくしも・・
by k です (2012-06-04 06:36) 

官兵衛

年間を通しこの時期の山は一番気持ちが良い
暑くもなし、寒くもなし、風も爽やか
晴れればの話ですが・・・
by 官兵衛 (2012-06-08 10:06) 

山子路爺

トップの写真、上半分だけ見ると
ヨーロッパを感じますねぇ。

バナーをポチしておきました。
by 山子路爺 (2012-06-11 09:46) 

官兵衛

オフシーズンのスキー場は静かで良い
気の抜けたビールのようでもあるが・・・
by 官兵衛 (2012-06-11 21:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。